医療保険

医療保険 とは?

医療保険は、万一の病気・ケガによる入院・手術などに備える保険です。健康保険では不足する部分や、先進医療にかかる技術料などが保障されます。また、健康保険の対象外となる差額ベット代、食事代をカバーすることもできます。

医療保険の種類

医療保険は、大きくわけると終身医療保険と定期医療保険があります。

2つを組合せて加入することもできます。それぞれの特徴を理解してご加入ください。

終身医療保険

■特徴

  • 保障は一生涯
  • 保険料は契約時から変わらない
  • 保険料は契約時の年齢によって決まり、若年ほど安価
終身医療保険

■こんな人に向いています

  • 保障は一生涯がよい

定期医療保険

■特徴

  • 保障は満期まで
  • 保険料は年齢とともに更新時に上昇
  • 終身医療保険に比べて加入時の保険料が割安
定期医療保険

■こんな人に向いています

  • 働いているときは保険料を抑えたい
  • 保障は一定期間でよい

終身医療保険について

終身医療保険は、一生涯にわたって医療保障が続く保険です。入院や手術などの医療費に備え、年齢を問わず安心して医療を受けられる環境をサポートします。

3つのポイント

01

簡易告知制度

一部の保険会社では簡易告知制度(健康状態の質問を少なくしたもの)を導入しています。

(退職者は対象外です)

02

退職後も継続できます

老後に備えて退職後も継続して加入できます。

03

保険料は給与引去りでらくらく

お支払い忘れの心配が無く、年末調整の際には保険料控除証明書の提出が不要です。

※退職者の皆様は口座振替となります。

終身医療保険取扱い商品一覧

当社が取扱う終身医療保険は、一部商品を除き団体扱で加入することができます。

気になる商品について保険会社のホームページから詳細のご確認をお願いいたします。

団体扱保険と団体保険について

SOMPOひまわり生命

団体扱

東京海上日動あんしん生命

団体扱

貯蓄型のため団体扱にはなりません

アフラック

団体扱

簡易告知制度

エプソングループ従業員の方なら、
2つの簡単な告知(女性は3つ)で
医療保険にお申込みできます!※1※2

※1 簡易告知型医療保険の被保険者はエプソングループ従業員本人・配偶者・子のみとなります。
※2 特約を申し込む場合は追加の告知事項が必要となります。

団体扱

定期医療保険について

定期医療保険は、一定期間に限定して医療保障を提供する保険です。保険料が比較的安く、必要な時期に合わせて保障を確保できます。ライフステージに応じた見直しがしやすいのも特長です。

3つのポイント

01

保障内容を見直しやすい

定期医療保険は一定期間を保障するため、更新のタイミング(1年ごと)で保障内容を見直すことができます。

02

加入時の年齢が若いほど保険料が割安

若年期に加入すると終身医療保険よりも保険料を抑えられます。

03

大きな保障を準備できる

月々の保険料を抑えながらも大きな保障を準備できます。

定期医療保険取扱い商品一覧

当社が取扱う定期医療保険は、下記の団体保険になります。

気になる商品については、下記のリンクから詳細のご確認をお願いいたします。

団体扱保険と団体保険について